この記事はこんな疑問が解決できます
✅投資信託を買いたい!何から始めれば良いの?
✅どの証券会社が一番お得?
✅買うべき投資信託の商品が知りたい!
こんなお悩みが解決できる記事になっています。
実際に私も投資信託を始めたことで、100万円以上の利益を出すことができました。
この記事では投資信託の始め方やおすすめの証券会社についてご説明します♪
私は銀行に勤めていた際に、200名以上のお客様に投資のアドバイスを行ってきました。
難しいと思われがちな、金融知識をわかりやすくお伝えします!
投資信託を始めるなら、まずは口座開設をしよう
証券会社には2つの種類がある
証券会社には2つの種類があります。
コストが抑えられるので、
ネット証券で投資信託口座を開設するのがおすすめです!
1.総合証券
総合証券は店舗があるので、担当者と対面で相談をして、申込することできます。
例)野村証券や大和証券など
✅メリット
対面でじっくり相談しながら、手続きをすることができる。
✅デメリット
人件費がかかるため、手数料などのコストが高い傾向。
2.ネット証券
ネット証券なので、全ての取引がネットで完結します。
例)SBI証券、楽天証券、マネックス証券など
✅メリット
人件費がかからないので、手数料などのコストが総合証券会社に比べて、低い。
✅デメリット
担当者からのアドバイスやサポートなどを受けられない。
店舗型証券とネット証券とでは、同じ金額の取引でも支払う手数料が異なります。
手数料は資産額に大きく影響するので、手数料無料は魅力的なポイント!
ネット証券で投資信託口座を開設すると、コストを抑えられて、お得!
証券会社の選び方3つのポイント
証券会社を選ぶときには手数料やアプリの使いやすさ、証券会社としての安全性など色々な観点があります。
色々見ると分からなくなってしまうので、
まずはポイントを3つに押さえて、比較をしてみることがおすすめです!
1.投資信託の種類
各証券会社によって、取り扱っている投資信託の種類が違います。
取り扱っている種類が多い証券会社の方が
幅広い選択肢の中から自分が欲しい投資信託を購入することができます。
商品数が多い証券会社は手数料無料の投資信託も多く取り扱っています。
2.手数料等のコスト
投資信託の3種類のコストがかかります。
✅購入時の手数料(購入手数料)
✅運用中の手数料(信託報酬)
✅売却時の手数料(信託財産留保額)
コストをできる限り抑えるためには、ネット証券のように手数料が安い証券会社を選ぶことが重要です。
また、ノーロードの投資信託は販売手数料がかかりません。
ノーロードの投資信託だけを取り扱っている証券会社もあります。
3.ポイント還元
投資をすることによってポイントが貯まる・使える証券会社が増えてきています。
貯まったポイントで投資をすることで、より効率的にお金を増やしていくことができます。
では、この内容を元に証券会社を比較してみましょう!
おすすめのネット証券会社ランキング 証券会社5社を徹底比較!
ランキング順位 | 証券会社 | 投資信託の種類 | 購入時手数料 | ポイント還元 |
---|---|---|---|---|
1 | SBI証券 | 2,578銘柄 | ⭕️ 0円 | ⭕️ クレカ積立すると最大5%還元 |
2 | 楽天証券 | 2,569銘柄 | ⭕️ 0円 | ⭕️ クレカ積立すると最大1%還元 |
3 | auカブコム証券 | 1,811銘柄 | ⭕️ 0円 | 🔺 クレカ積立すると最大1%還元 |
4 | 松井証券 | 1,863銘柄 | ⭕️ 0円 | ⭕️ 保有残高に対して、最大1%が還元 |
5 | マネックス証券 | 1,775銘柄 | ⭕️ 0円 | ⭕️ クレカ積立すると最大1.1%還元 |
(2024年5月31日時点)
取り扱っている投資信託の商品数が多く、ポイント還元率が高いSBI証券が魅力的に感じました!
迷った時はこの投資信託がおすすめ
証券口座の開設はできた!
けれど、投資信託は色々な種類があって、迷っちゃった。
これから2つの投資タイプを紹介します。
ぜひ自分に合っている投資信託を決めてみてください♪
1.資産形成タイプ
子供の教育資金や老後の資金など、何十年か先の将来のためにお金を増やしたい方はこのタイプがおすすめ。
特に20代、30代の方の場合、投資できる期間が長いので、複利効果の恩恵を受けられます。
【複利の効果】
複利効果とは、運用で得た利益を再び投資することによって、利益が利益を生み、さらに資産が増えていくこと。
少しリスクを取って運用した方が投資の利益が生まれやすいです。
リスクというのは、価格の振れ幅のこと。
振れ幅が大きい分、投資したお金がマイナスになる可能性もありますが、その分、大幅にお金が増える可能性もあります。
資産形成タイプにおすすめの投資信託
全世界に投資するオールカントリーの投資信託がおすすめ。
この1つのファンドに各国の2,772銘柄が集まっています。(2024年4月末時点)
私たちはこれ1本を購入すれば、世界中の株式に「分散投資」できます!
私はオールカントリーの投資信託に投資してます。
日本を除く、全世界に投資している商品です。
日本を含む、全世界に投資している商品です。
2.安定運用タイプ
安定して運用したい方は値動きが比較的安定しているこのタイプがおすすめ。
債券は保有している間は利子を受け取ることができ、満期が来たら元本が返済される特徴があります。
なので、債権に連動している債権インデックスの投資信託も値動きが安定しています。
まだ投資を始めたばかりで、
値動きが激しいものはドキドキしてしまう方や
大事な資産をなるべく減らさないように安定的に運用したい方におすすめ。
安定運用タイプにおすすめの投資信託
日本を除く、各国の債権に投資している商品です。
日本国内の債権に投資している商品です。
よくある質問
-
証券口座の開設にどのくらい時間がかかりますか?
-
ネット証券の場合、申込から最短3日で口座開設が完了するところが多いです。
-
証券口座開設に必要な書類はありますか?
-
証券会社によって異なりますが、マイナンバーを確認できる書類や本人確認書類が必要です。
ネット証券なら、アップロードで完結します。
まずは投資信託口座の開設から初めてみます!
まとめ
この記事では、手数料やポイント還元などを比較しながら、おすすめの証券会社について紹介しました。
自分の投資タイプにあった、投資信託を購入して、投資を始めてみましょう!